沿革
1999年以前
愛知県三河地域のローカルパソコン通信サービスを運営
ソフトウェア受託開発業務を開始。
2000年
- 3月
- 有限会社ともクリエイティブ設立
資本金300万円 本社愛知県刈谷市
代表取締役に平野智裕 就任
2001年
- 2月
- 名古屋事務所開設 (名古屋市千種区内山)
- 3月
- 中部経済新聞 ビジネスNAGOYAの紙面にて紹介される
- 4月
- 科学技術交流財団主催 PKI利用推進研究会メンバー参加
- 10月
- 地元ケーブルテレビ局「KATCH」の取材を受ける
IT時代に羽ばたけ~ともクリエイティブの挑戦~ - 中部経済産業局情報政策課主催「Nagoyaデジタルビット懇話会」参加
2002年
- 10月
- 東海ビジネスドットコム主催「学生ベンチャープランニング発表会」出演
2004年
- 10月
- サーバ遠隔監視ASPサービス 「SmartChecker.NET」をリリース(無料サービスとして提供)
- 11月
- 名古屋工業大学大学院工学研究科 情報工学専攻 岩田彰教授と過疎地域の情報化計画に参画
2005年
- 7月
- 業務拡大に伴い事務所移転 (名古屋市東区泉)
2007年
- 8月
- シスコシステムズ プレミアパートナー認定認定取得(現在、セレクトパートナー)
- 12月
- SoftBank Solution Provider認定取得
2008年
- 3月
- Radware シルバーパートナー認定取得
- 4月
- 株式会社コネクティボ(CONEXTIVO Inc.)に社名変更
- 株式会社化、資本金1,000万円に増資、本社名古屋に移転
- あいちユビキタスメディア研究会メンバーとして参加
- 7月
- グリーンIT推進協議会に参加
2009年
- 1月
- VMware ソリューション プロバイダ プロフェショナルパートナー認定取得
- 2月
- 資本金 1,400万円に増資
- あいちユビキタスメディア研究会メンバーとして参加
- 3月
- プライバシーマーク認定取得
- 11月
- 産業交流展2009に出展
見積書作成&営業・案件管理クラウド型Webサービス「見積Rich」を発表 - 資本金 2,850万円に増資
2010年
- 2月
- KDDI モバイルソリューションパートナー(MSP)認定取得
- 7月
- 見積書作成&営業・案件管理クラウド型Webサービス
「見積Rich」をリリース
2011年
- 9月
- NetApp チャネルパートナー(Gold)認定取得
2012年
- 6月
- シスコシステムズ パートナー技術者認定取得
- 7月
- 愛知県より経営革新計画について承認される
- 10月
- 業務拡大に伴い本社移転 (名古屋市中区錦)
2013年
- 11月
- シックス・アパート プロフェッショナル・パートナー ProNet企業になる
2015年
- 11月
- メッセナゴヤ出展(見積Rich他展示)
2016年
- 4月
- 6月
- SASユーザー総会2016 Let'sデータ分析コンテスト参加 優秀賞受賞
2017年
- 2月
- 「名工大発ベンチャー」の称号を授与される